皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
寒暖差が激しすぎて体調を崩しまくっています。皆さんはどうですか?
そして花粉が猛威を奮っているので、鼻と目がもうアレですよ…生きてるのが辛いです。
もうアレグラだけではどうしようもないので、最近は少し強めの薬も飲んでます。
という事でここからは雑記となります。
コンテンツ
やっとの事で100万PVです
とは言っても、Google AnalyticsやJetpackを導入したのがブログを始めてから2年後くらいなので、正確な数値というのは微妙だったりします。
が、とりあえずは100万PVを超えたということで、これも皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
現在はあまりPVには拘りはなく、細く長く楽しみながら続けていければいいなという感じだったりします。
ただ、去年よりは記事の更新数を増やしたいですね。
最近買ったもの
ZOOM GCE-3
ZOOM製品を買うのは本当に久しぶりですが、PCでの使用をメインとした機能とリーズナブルさに物欲が抑えきれなくなり購入しました。
よく知っているZOOMサウンドですが、有名なミュージシャンが作った音色パッチは即戦力レベルのものが多かったので、今後のギター録音に積極的に使っていく予定です。
PCで音作りできるのは本当に便利です。大きな画面でプラグインのような感覚ですよ。
やっぱりクリーン&アコースティックシミュレーターは素晴らしいです。
近い内に簡単なレビューをアップしますね。
ALTMONT PROFESSIONAL COMPACTLAPTOP
去年辺りからクールなビジネスリュックを探していたのですが、リサーチしまくった結果として選んだのが「ALTMONT PROFESSIONAL COMPACTLAPTOP」です。
あまりシンプルすぎてしまうとランドセルっぽくなってしまうので、ある程度のデザイン性があるものが手に入ったので満足です。
簡単なレビューも書いてみたので是非読んでみてくださいね。
オンオフ共に使えるクールなビジネスリュック ビクトリノックス「ALTMONT PROFESSIONAL COMPACTLAPTOP」を購入しました
Tomo Light
中国業者からの嫌がらせがあったことで有名になったTomo Lightですが、災害時のための備えとして購入しました。
ヘッドライトなので両手が自由になる&USB充電式で基本的に電池を買わないと動かないということがないのも災害時にはとても大きなメリットだと思います。
三菱鉛筆 ピュアモルト2&1
ジェットストリームで有名な三菱のボールペンで、普段は1本150円ほどのものを愛用しています。
何を思ったかヨドバシ梅田で見かけた時に衝動買い…というほどの金額でもないのですが、ペンにお金をかけない私が700円を出すというのは自分でも驚きです。
特徴はグリップがウッド製で、ウィスキー樽で使われていたものを再利用したとのことです。
適度な重さと太さ、ジェットストリームならではの滑らかな書き心地がグッドです。
YouTubeにも力を入れていきます?
今後はYouTubeに音源はもちろんの事、様々な動画をアップしていこうかなと考えています。
ただ、動画に関しては完全に素人なので、しばらくはお勉強の期間となりそうですが、今後はレビューやら雑談やらとやっていけたらいいな、と。
一応大昔から自分のYouTubeチャンネルだけは持っているので、まだあんまり動きはありませんが、チャンネル登録とかしてくれたら非常に嬉しいです。
今後近い内にYouTubeについては別途記事として書かせていただきます。
https://www.youtube.com/user/SymphonicalRain/videos?view_as=subscriber
終わりに
累計ではありますが100万PVも達成したので、今後は更に書き続けていきたいなと思います。
去年はあまり更新出来ていなかったのもあり、個人的に物足りなさを感じていましたが、今年はとりあえず「書きたい事があればまずは書いてみる」という感じで。
という事で今後も自分のペースで色々とやっていきますので、もしよろしければお力添えをお願いしますね。