皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
中年になると色々と気になってくるのが体型なのですが、街中を見てみるとそんなに太っているわけでもないおじさんのお腹だけがポッコリと主張している、そんな人をよく見かけます。
原因はもちろん必要以上に食べるからそうなるわけで、中年にもなると老化による基礎代謝がかなり落ちてしまうので、お腹周りの内臓脂肪が付きやすくなるのが原因だそうです。
私は幸いなことに、お腹ポッコリおじさんではないのですが、時間がある時に腹筋やスクワットなんかをやっているからだと思われます。
ですが最近自分の身体を見て、胸の辺りのたるみが気になり始めてきました。
胸筋を鍛えるには腕立て伏せが良いのですが、私は手首を痛めやすいのでその対策としてプッシュアップバーを購入しました。
ACTIVE WINNER プッシュアップバー レビュー
今回購入したのは「ACTIVE WINNER」というメーカーのもので価格は2,000円ほど。
アマゾンで「プッシュアップバー」検索した結果、安価でレビューの評価が良かったのが理由です。
パーツはこれだけではめ込むだけで簡単に組み立てられます。外すのもあまり力は要らないので、持ち運びにも便利なのが良いですね。
完成形がこちら。
少し傾斜があるので、低い方を手前に置いて使います。
持ち手に厚手のスポンジが付いているのでグリップも良好。
しっかりと握れるのでトレーニング中も安心です。
トレーニングのメニューも付いています
こんな感じで大胸筋のトレーニングメニューが付いているので、初めての人でもどうすれば良いかがすぐに分かります。
私のような初心者にはものすごく助かります。
内容は初心者~上級者と分かれていますが、ある程度の筋力が付いて慣れるまでは初心者、中級者のメニューをこなすようにしたいと思います。
最初から無茶をして手首を痛めたら本末転倒だし、長く続けることに意味があるので。
この記事を書くまでに10日ほどやっているのですが、やはり普通の腕立てと違って手首への負担が少ないので、続けることが苦になりません。
徐々に回数を増やしていければ締まりのある胸になれそうです。
注意すること
プッシュアップバーを使うことに関して注意しておきたい点が2つあるので簡単に書いておきます。
まずは「制限体重は100kg」という点です。
100kg以上ある人はまず痩せましょう。というかその重さで自重トレーニングはプロの格闘家でもない限りかなり危険です。
大丈夫、100kg以上体重があるなら食事の量を一般的なものにするだけで他に何もしなくても十分痩せます。
あと、バーを握る時に手首をまっすぐしっかり固定させること。
これをしないと手首を痛めてしまいます。
下手をすれば普通に腕立てをするよりも手首に負担がかかるので、手首をしっかり固めてトレーニングすることを意識しましょう。
まとめ
年を取るにつれて何もしていない身体は段々とだらしなく弛んでくるんだなと中年になってようやく思い知りました。
学生の頃は定期的に運動する機会があるし、代謝もあるので太りにくいし弛みにくいのですが、大人になると自主的に運動しないとどうにもなりません。
ファッションにしても体型がだらしないと、どんな服を着てもカッコよくはなれないし、太ってくると着れるものが限られてきます。
今回のプッシュアップバーをきっかけとして、更に無理のない範囲で様々なトレーニングを続けていきたいなと思います。
という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございます。