皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
スマホがあれば場所を選ばずにゲームが遊べてしまうソシャゲって本当に便利ですよね。
私は家庭用ゲーム機は1台も所持していないのですが、当然ながらスマホは常に持っているので、一番多い時には10以上のタイトルを掛け持ちしていた時期もありました。
ログインするだけでもでも結構な時間がかかるんですよ。多分全盛期だと1時間位はログインだけに使っていたんじゃないかってくらいに。
今考えると本当にソシャゲの中毒性って恐ろしいですよね。分かっているのに止められないんですから。
で、流石にこのままでは廃人まっしぐらになると思ったので、今年の夏頃から段階的に整理を始め、最終的には2つにまで減らすことが出来ました。
減らすことが出来た最大の原因は…
単純に飽きてしまいました。流石に長い時間ゲームばかりやってたらそりゃ飽きますわ。
一昔前のポチポチゲーに比べると格段にゲーム性は向上しているのですが、やはり人気が出やすいものに形式が集中してしまうので、最終的にはキャラが違うだけで内容はさほど変わらないように感じます。
段々とゲームと言うよりは「作業」になってきて、特に音ゲーだとイベント中は同じ曲を何度もプレイすることになり、せっかくの良い曲も聴くのが辛くなってしまうことも増えてきました。
娯楽のためのゲームが苦痛になると、単に時間を浪費するだけの時間泥棒になってしまうので、それなら減らせるだけ減らしてしまおうという考えに至りました。
あと、課金をほとんどしていなかったというのも大きかったでしょうか。
恐らくですが、人生におけるソシャゲへの課金額はかなり多めに見ても3万円以下なので、ゲームソフト代だと思えば大した額ではないかと思います。
残した2つのタイトルについて
ちなみに残した2つタイトルは「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」と「アズールレーン」です。
ミリシタについては、最近はログインしてたまに興味のあるイベントを最低限やる程度になってしまいましたが、古くからアイマスを追いかけてきた身として、出来ればサービス終了まで見届けたいなという思いから残しています。
あ、ちなみに千早と未来Pです。
アズールレーンは、ただ単純に現時点で一番気に入っているものであったという感じです。
お船も可愛い女の子も大好きなので、まさに私にぴったりなタイトルです。
このゲームの良い所は、やる気がある時は手動で、無い時はオートでバトルが出来るという点でしょうか。
装備や編成の組み合わせも多彩なのでボチボチと楽しんでやってます。
あと、運営さんのやる気も感じられます。
https://millionlive.idolmaster.jp/theaterdays/
もうこれ以上は増やしません(多分)
もちろんここまで減らしたので、これ以上は増やしません。恐らく多分きっと。
いやいや、絶対に増やしません。
増やしてるのが分かったらツイッターなどで突っ込んでください。
終わりに
ミリシタも今やログイン勢なので、事実上はアズレンしかやってないという感じです。
それも気が向かない時はログインして食料補充をしたらその日はおしまい、なんて日もあるので、割と良好な距離感なんじゃないかなと。
私の場合は飽きが来ていたと言うのもあり、割とすんなり減らせたのですが、それもなかなかに難しいと言う人もいるでしょう。
また次の機会になりますが、「ソシャゲをやめるコツ的」な内容で書いてみたいなと思っています。
という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。