皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
今年の後半に入ってから妙にスターバックスを利用する事が増え、一番多い時では週に3、4回ほどの頻度になっていました。
コーラ大好き中年ではあるのですが、最近はコーヒーも悪くないなと思うことも増えてきたからだと思います。
そしてそんな話をスタバ好きな彼女としていると「そんだけお金使うならスタバカード使ってスター貯めた方がええんちゃう?」と言われたので、ごく稀にスタバについての記事を書く身としてスタバカードを入手する決意を固めたのです。
まあ単なるプリペイドカードなので、そんな大げさなものじゃないんですけどね。
スターバックスカードについて
今となってはポピュラーな現金やクレジットカードなどでチャージするプリペイド形式、支払いをキャッシュレスでスマートに済ませる事ができるものです。
カード自体は全国のスターバックス店頭で手に入り、地域やシーズンごとに様々なデザインのものがあります。
私はスターバックスリザーブのデザインを選びました。シンプルでかっこいいですね。
スタバカードの詳細については以下のリンクからどうぞ。
https://www.starbucks.co.jp/howto/card/
スターを貯めるにはWeb登録が必要
で、そんなスタバカードもWeb登録をしないと単なるプリペイドカードでしかありません。
まずはMy Starbucksに新規登録、その後に手持ちのスタバカードを登録して「Starbucks Rewards(スターバックスリワード)」というポイントサービスに参加する必要があります。
54円(税込み)ごとに1Starが貯まり、まずはGreen Starを250個貯める必要があります。
Green Starを250個貯め終わると、今度はGold Starを貯めることになり、150スターごとに700円分のドリンクやコーヒーと引き換えができる「Reward eTicket」が手に入ります。
700円以上の商品を購入する場合は差額を支払えばOKです。
https://www.starbucks.co.jp/rewards/
https://www.starbucks.co.jp/register/mystarbucks/input/?nid=mm
54円で1Starってことは…
まずは1年以内にGreen Starを250個。そして特典を得るためのGold Star150個を得るためには…
- Green Star 250個×54円=13,500円
- Gold Star 150個×54円=8,100円
合計21,600円が必要となります。
そして2年目以降はGold Starから始めたい場合は…
- Green Star 250個×54円=13,500円
- Gold Star 250個×54円=13,500円
合計27,000円となります。
2年目以降はGold Starを250個貯めるだけでOKなので、月額にして1,125円ほどになります。
これなら月に2、3回ほどの利用で割と楽に達成できそうですね。
Starbucks Rewardsのメリットは2年以上利用することで大きくなるという感じです。
終わりに
登録から1週間ほど経過した時点でのGreen Starは「45」です。
以前よりも打ち合わせや休憩などにスタバを利用する機会は確実に増えてきていますが、Gold Starを250個貯めるところまで達するかは何とも言えません。
別に無理して貯めるつもりもありませんが、できるならお得に利用したいという気持ちがあるので、まずは1年意識して貯めてみたいと思います。
そして貯まったStarを見て「ああ、俺ってスタバで27,000円も使ってしまったんやな…」と凹んだことをネタにブログを書きますね。
という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。