皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
最近はまた100均系のレビューが増えてきていますが、以前から気になっていたものだったので紹介させて頂きます。
今回はダイソーにて300円で販売されてる「Bluetoothワイヤレス片耳イヤホン」です。
片耳イヤホンの一般的な価格は2,000円台~となっているのですが、それが300円で買えてしまうダイソーの商品開発力は本当にすごいとは思います。
という事で早速レビューをしていきますね。
「ワイヤレス片耳イヤホン」レビュー
まずは簡単に仕様をまとめてみました。
- 通信方式:Bluetooth4.1+EDR
- 送信周波数:18Hz-20KHz
- 通信距離:10m
- バッテリー:リチウムポリマー電池 50mAh
- 連続再生・通話時間:約1時間
- サイズ:5×1.8×0.8cm
- iOS6.0以上・Android4.3以上
パッケージ内容は本体、マニュアル、MicroUSBケーブル、イヤーフックです。
マニュアルは日本語、英語表記となっています。
本体はこんな感じ。ちなみにちゃんと技適も表記されています。
丸いボタンで電源のオン・オフ、着信などを操作します。
質感に関しては「300円ならこんなものちゃう?」と言う感じです。
充電はここからです。MicroUSBでの充電ですが、最近のダイソーってMicroUSBケーブルの取り扱いが殆どないですよね。
イヤーフックを取り付けるとこんな感じ。
装着感に関しては、バッチリフィットという感じではなく緩めでした。
肝心の通話品質について
通話品質に関しては思ったより良くて、通話相手が「誰やねん」ということもなく、話し声自体は比較的クリアに聞こえてきました。
またこちらからの声も相手にきちんと聞こえているし、声の劣化もあまり感じませんでした。
ただ、周囲の音が大きくなると、話し声よりも周りの音の方が大きくなってしまい、会話をする際には大きなストレスになりそうです。
自宅やオフィスなど、お互いがある程度静かな場所であれば問題なく使えるのですが、都会の雑踏の中や、工事現場などでは使い物にならないと言う感じです。
最近のイヤホンには通話用のマイクが付いているので、それを使っている人はわざわざこれを買う必要は無いと思います。
終わりに
思ったよりは悪い商品ではありませんでしたが、屋外で、特に周囲の音が大きな現場に関してはノイズキャンセル機能の付いた製品を買った方が良いと思います。
特にハイエンドな製品だと、音質以外にも連続待受時間や通話時間が飛躍的に長いので、仕事でストレス無く使うというのであれば、ある程度のものを選ぶのがベターです。
という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。