皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
先日、3万円台で手に入るハイスペックスマートフォン「Xiaomi Pocophone F1」を購入したのですが、その後SIMカードを入れて1週間ほど使ってみました。
-
-
【スマホ】3万円台でSnapdragon845+6GB RAM搭載の驚異的なコスパ!!「Xiaomi Pocophone F1」レビュー【ゲーミング】
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 ちょっとした興味で、スペックの高いスマホの最安機種をネットで調べていたら「Xiaomi Pocophone F1」に辿り着いてしまい、誘惑に負けて手 ...
続きを見る
最初は「お、やっぱりハイスペやからサクサク動くやん」とスマホを触るのが楽しかったのですが、触っているとオススメできない点に気付いてしまったので簡単に書かせて頂きます。
とにかく高性能
Snapdragon 845+6GB RAMなので何をするにもヌルサクです。
私はニュース系のアプリを見ることが多いのですが、表示も早くて動きも軽快。ミドルスペックしか知らなかった身にはあまりにも眩しいです。情報収集をするのが楽しくなってしまいます。
ブログに関してもこの記事の下書きをやってみたのですが、レスポンスが良いので書きやすかたです。これならBluetoothキーボードがあれば出先ではPCが無くても本当に大丈夫です。
-
-
スマホでキーボードを使いたくなったのでiClever Bluetoothキーボード「IC-BK06 lite」を購入しました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 多分個人的に初めてだと思うのですが、Bluetoothキーボードを購入しました。 iCleverの「IC-BK06 lite」という製品で、折り畳み ...
続きを見る
スマホは今の時代、常に自分の身の側にあり続ける存在なので、出来る限りストレスにならないものが良いんだなと改めて思わせてくれました。
アンドロイドに乗り換えた当時、格安すぎる無名のスマホを使っていたのですが、もうアレには戻れません。
-
-
【レビュー】中華スマホ「HOMTOM HT7 PRO」はスペック的にはいい感じだけど実際に使うとどんな感じか書いてみる
【2017.10.01更新】 スマホ買い替えました。同じくHOMTOMの新しい機種なので以下の記事をどうぞ♪ http://symphonical-rain.main.jp/?p=8438   ...
続きを見る
いやいや、スペック的にはダメダメやん…特にカメラとか本気で終わってたやん…
じゃあ何がダメなのさ???
本当にね、良い買い物が出来たなと。もうこれをメインスマホにするわ。
こんなん知ってしまったらミドルスペックなんかに戻れんよね。
よし、もうちょっと遊ぶか。
アーミヤ強いし可愛いな…
未来が出てるからイベント走らな…
大きいイベントが無い時やから戦力強化やで…
はい、これだけハイスペだとソシャゲがものすごく捗ります。
もう本当に全くもってストレスフリーです。繰り返しになりますが、ミドルスペックしか知らなかった私には衝撃的なヌルヌル感です。
せっかくソシャゲを断舎離したのに気が付いたら「アークナイツ」を入れてしまっていました。
まあ、私は割と自制が効くようになってしまったので、のめり込むこともありませんが、苦しみの末にソシャゲ断ちをした人にはあまりにも甘い蜜です。
-
-
【ソシャゲ…やめちゃお?】限りある人生から時間とお金を奪うソシャゲをやめて有意義な時間を過ごしましょう
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 恐らくスマホを持つほとんどの人が何かしらいくつかのソシャゲをインストールしているのではないでしょうか。 気がつくと数年単位で毎日ログインしてイベント ...
続きを見る
と、ここまで引っ張ってきたオススメできない理由は「ハイスペなのでソシャゲをやってしまう」でした。
いやいや、ソシャゲは本当に大切な時間を奪っていくので怖いです。
終わりに
逆に言えばソシャゲなんて全くもって興味がないと言う人にはコスパ抜群なので興味があれば手を出してみても良いのではないでしょうか。
レビュー記事でも書きましたが、3万円台で手に入る機種としては現時点でこれ以上のものはないと思うので、私のようにミドルスペックしか知らなかった人は絶対に感動します。
という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。