皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
先月の上旬に梅田を徘徊している時、足先に妙な寒さと違和感を感じたのでつま先を見ると漫画のようにパックリと開いていました。
「へへ…パックマンやん」と今になったら中年しかわからないキャラクターの名前を薄ら笑いでつぶやきつつも、どうしたもんかと思いを巡らせていると、「ユニクロ OSAKA店」がほぼ目の前に。
その地下にあるGUで「アクティブスマートダービーシューズ」を購入。2990円(税別)です。
最初は間に合せで買ったつもりだったのですが、履いてみると予想以上に良かったので、この1ヶ月ほどはヘビーローテションで頑張ってくれています。
履き心地がかなり良い
安い靴の一番のネックは「履き心地が悪い」なのですが、コイツは驚くほどに良い感じです。
靴底も安物特有の薄さを感じません。あと、踵の加工が良いからなのか、靴ずれもしませんでした。
履いた時の適度なホールド感も素晴らしく、中で足が滑りにくいので歩きやすいです。
靴べらなしでも脱ぎ履きしやすいので、靴を頻繁に脱いだりする人にも向いていると思います。
それなりに使い込んだ感も出る
手入れしてない状態で心苦しいのですが、見た感じも一昔前の「いかにも合皮です!!」という感じは無く、ハードに使うとそれなりに雰囲気が出てきます。
手入れに関しても、本皮とは違って固く絞った布で拭く程度で十分なので手軽です。
場合によっては合皮でも補色などの目的に靴用クリームを使うこともあるようです。
この後、キレイに拭いてあげました。
注意することと気になったこと
注意する事としてサイズ選びですが、自身の靴のサイズより1センチ大きなものを選ぶ必要があります。
普段26センチの靴を履いている人は27センチを選ぶという感じですね。
私の場合は普段27センチなので、この靴は28センチを選んでいます。
あと、気になる点としては、使い込むと雰囲気が出るのは良いことなのですが、靴紐は安っぽいので、単純にボロくなあるだけでダサくなります。
気になる人は購入後、靴紐だけは少し良さげなものに交換してあげると良いかも知れません。
終わりに
実は数年前にGUの革靴を試し履きしたことがあるのですが、その時はお世辞にも良いものとは言えないものだった記憶があります。
それがここまでブラッシュアップされるなんて流石ファストファッション最大手は凄いもんだなと思います。
低価格でありながら多くの場所で、しかも安定した品質の靴が買えるのは本当にありがたいです。
メインで良い革靴を持っている人も、雨の日用や靴のコンディション維持のためのサブとして1足持っておくと便利ですよ。
次は「アクティブスマートラウンドトゥシューズ」を試してみたいです。
それでは今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。