皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
本日から当ブログのドメインが変更となりました。
と言うか今まで独自ドメインじゃなかった事自体がアレなのですが…まあ、過ぎたことを悔やんでいても仕方がないので、この機会にサクッと手続きしておきました。
当ブログの新URLはhttps://symphonical-rain.net/です。
ブックマークして頂いているありがたい皆様は変更をお願い致します。
テーマをアフィンガーに変更したり、サーバーに溜まった膨大なゴミファイルを整理したりと大変な作業が続いていますが、後の作業は少しずつ進めていけば大丈夫そうです。
…と、お知らせはここまでなのですが、それだけでは味気無いので今回の諸々の作業で苦労したりイライラしたことでも簡単に書かせて頂きます。
私のようなド素人がブログを運営すると失敗ばかりしてしまう所を笑って頂ければ幸いです。
独自ドメインの取得
独自ドメインは当ブログで使用しているサーバーと相性のいいムームードメインで取得しました。ドメインは私の運営する音楽ブログAZU Soundworksと同じく.netです。
年間にかかる費用は800円ほどなので大したものではありませんが、これでサーバーを引っ越す日が来たとしてもURLはそのままでやっていけるので、長い目で見れば絶対に必要な事ではあります。
実は数年前に一度独自ドメインを取得していたことがあったのですが結局は使わずに削除、そしてそのままズルズル来た結果、現在に至るという感じです。
その頃に面倒臭がらずに根気よく取り組んでおけば良かったんですけどね…これも失敗談ということで反省しつつも改善していきたいと思います。
URL変更の作業に追われる
そして次に待ち受けるのが様々な所で記載しているURLの変更です。これが思いの外面倒な作業で心が折れそうでした。
Googleの各種ツール、SNS、オーディオストック、You Tubeなどなど…とにかくメインで利用しているサービス先のURL変更をやっておかないと、ユーザーさんが古いページにアクセスしてしまう事になるので。
アマゾンアソシエイトはURLの変更については問い合わせからメールで連絡を取らないといけないですし、Google AdSenseに関してはもっと過酷で、新しいドメインに関しては再度審査が必要との事です。
なのでこの記事を書いている現在はアドセンスの広告が貼られていません。これは何気にかなり痛いんです。サーバー代をペイしなければならない立場としては、数日間でも広告が無いというのはなかなかに厳しい…
まあ、これも面倒なことを先送りにしてきたのが原因なので、反省しつつ作業を進めていきます。
リダイレクト処理が必要
以前のURLからアクセスして頂いた方に向けて、今のURLへ案内するべくリダイレクト処理というものが必要となり、正直無知な私には過酷過ぎる課題ではありました。
が、さすがWordPressのプラグインにはそれを解決するものがきちんとあったので、それを利用して解決しました。
「Redirection」と言うプラグインなのですが、リダイレクト元とリダイレクト先のURLを入力するだけでOKというありがたいもので、やはりこういう時はプラグインが豊富なWordPressってありがたいなと思います。
まだまだ作業は終わらない…
とは言えまだまだブログの改善作業は終わりそうにありません。
ですがまずはアドセンスが使えるようになるのが一番大事なことなので、早く審査に通ってほしいなと。それまでの間はブログ周りの手直しをしながら様子見です。
その間はもう一つの音楽ブログ「AZU Soundworks」のコンテンツを充実させていく予定です。
あちらは割と無機質な情報系の記事が多いので、もう少し人間味を出していくべく新しいカテゴリで色々と思ったことを書いていきます。
という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。