皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
コロナウイルスが猛威を振るい始めてから2ヶ月ほどが経過しましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
日本国内の感染者数は4月5日0:14現在でクルーズ船の乗客・乗員を合わせて4209人、亡くなられた方は95人とのことです。
マスクや消毒用のアルコールは依然として入手困難な状態が続いています。
その他の生活に必要なものは普通に手に入りますが、本当に必要なものが手に入らないこの状況は未経験ながら戦時中もこのような感じだったのかなと思わせられます。
ちなみにトップの画像はJR大阪駅内の大阪ステーションシティ5階にある「時空(とき)の広場」です。
すっかり人が減ってしまって…と言いたい所ですが、ここは元からそこまで人が多いわけではないのでこんなものだったり。
でも、駅構内は出勤ラッシュ時以外は観光客も殆どいないので以前よりは人が減りました。
ここからは雑記ですが、今回はコロナウイルスに関連した内容がメインとなります。
マスクが本当に手に入らない
政府や企業が対策を講じている事はニュースでもよく目にするのですが、現時点ではそれらを実感することは出来ていません。
私は基本的にマスクを着けない人ではあるのですが、流石にこの状況下においてはそれもまずいので、最近は外出時のマスクが必須となっています。
現時点においてマスクの備蓄は数十枚ほどありますが、終息の気配を感じられない以上これもいつまで持つかは分かりません。
ネットで調べると、どうやらドラッグストアに朝から並べば買える場合もあるとのことなので、早速開店前のスギ薬局へ行ってみました。
開店10分前の時点で約80人ほどでしょうか。並んでいるということはマスク自体は置いているということなので午前9時までニュースを見ながらぼんやり。
すると列が動き始めたので私もそれに習ったのですが、半ばほどで動きが止まり人が散り散りに。
「ああ、マスクはもう売り切れたんやね」と分かってはいたのですが、とりあえず店頭に行ってみると…
こんなのが貼ってあったんですね。38個なので半分以上の人は買えずに終わったということになります。
それでも38個用意できてたんですね…普段はこの時間にドラッグストアに足を運ぶことなんて無いので、ごくわずかでもマスクが手に入る可能性があることに驚きました。
でも、並んでいる人も店員さんも少し殺伐とした雰囲気だったので、恐らくもう行くことはないでしょう。
一刻も早く最低限のマスクが確保出来るような日が来ることを願いつつ、他の調達方法も考えてみようかと思います。
音楽素材集4作品を無償配布しています
前回のAZU logでは1作品だけだったのですが、現在は4作品の音楽素材集を無償配布させて頂いております。
期間は2020年4月30日までとなっていますが、事態が収束に向かうまでは延長し続けるので、気が向いた時にでもどうぞ。
【期間限定無料】BGM素材集「Symphonical Rain Sound Library Vol.1 」を2020年4月30日まで無償配布させて頂きます
【期間限定無料】BGM素材集「Symphonical Rain Sound Library Vol.2」を2020年4月30日まで無償配布させて頂きます
【期間限定無料】BGM素材集「Symphonical Rain Sound Library Vol.3」を2020年4月30日まで無償配布させて頂きます
【期間限定無料】BGM素材集「Symphonical Rain Loop Collection Vol.1」を2020年4月30日まで無償配布させて頂きます
終わりに
恐らくは今年一年はこの状態が続きそうなので、当分はインドア系の記事がメインとなりそうです。
元々インドア系がメインと言われればそれまでなのですが、今後は更にそれを意識して「出歩かなくても出来ることや楽しめること」について書いていきます。
あとは役に立ちそうな情報をまとめることで色々と貢献できればと思っています。
世界中が深刻なダメージを受けている非常に厳しい状況ですが、出来る限りの自衛対策をとってお互い乗り越えていきましょう。
という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。