皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
突然ではありますが「note」を再開しました。最後の投稿を確認すると2016年だったので、実に4年ぶりの再開となります。
4年も経つと機能面でも非常に便利になっており、投げ銭はもちろん、SNSなのにウェブサイト並みの拡張性が備えられていました。
今後のことを考えて、こちらもきちんと整理しておいた方が良いなと判断した訳ですよ。
noteの役割
これは非常に単純で「運営している2つのブログでも扱わないような内容」をnoteでやっていこうかなと言うものです。
「AZU Soundworks」は楽曲制作とソフトウェア情報、「Symphonical Rain」はガジェットレビューとかライフハック的な内容にと棲み分けていければ…と思っていたのですが、「Symphonical Rain」がかなりブレてきていて、やっぱりDTMな情報も扱う様になってしまっていたり、よく分からないカテゴリの記事が増えてきているのが現状です。
今後は更にそれぞれのサイトに役割を持たせていきたいので、Symphonical Rainはレビュー、ライフハック、D.I.Yを、AZU Soundworksはこれまで通り、そしてnoteにそれ以外の内容で更新していこうと思っています。
特にブログの記事としては個人的に少し微妙だけど書いてみたいなと思っている料理や恋愛事など、そういった内容を簡潔にnoteに書いていこうと考えています。
終わりに
コロナウイルスの件もあり、なかなか思うように更新ができない中でグーグルのコアアルゴリズムアップデートによるアクセス激減と非常に厳しい状況が続いていますが、こういう時こそ何か新しい事を色々と試していく機会なのかなと思っています。
まずはブログのさらなる棲み分け、そして今後は動画の配信なんかにも手を出していく予定です。
おっさんのつまらない日常の様子などを動画にしてみたり、ラジオみたいなものも考えています。
それでは今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。