以前から動画に興味があった事はここでも何度か書いていたのですが、この度、初の動画投稿をさせて頂きました。
内容はPCのデスク周りの紹介と言うごくごくありふれたものなのですが、初めての動画撮影、編集、投稿をする私からすれば、こんな拙い内容でも形にするだけで精一杯でした。
動画制作に使った機材について
撮影は手持ちのスマートフォン「Xiaomi Pocophone F1」、マイクは「SHURE BETA 58A」、動画編集ソフトは「VEGAS Movie Studio 16 Platinum」です。
動画制作について色々と調べたのですが、YouTuberさん達が使っているカメラやマイクは非常に高価でとてもじゃないですがすぐには買えません。
今後買い揃えていくものもあるでしょうが、今の状態でも出来る事はあるということで手探りでやってみました。
良かった点
「下手でも良いから完成させた」この一点に尽きます。
ブログや音楽も数をこなさないといいものは作れないですし、それは動画に関しても同じことだと思います。
まずはやってみて、そして少しずつ改善させていく、この繰り返しでだんだんとまともなものが作れるようになれれば良いなと。
反省点
PCデクス周りの紹介と言っておきながら、肝心のデスクそのものとPCについては全然触れていない点は大いに反省ですね。
初めての事だらけで余裕がなかったのは確かですが、次からはもう少し内容をしっかり練ってから作らないといけません。
ナレーションも恐ろしく早口です。そりゃ舌も回らんわ、と言う感じです。
相手に伝わりやすい速さと発音を心掛けて行く必要があります。
あと、やっぱり照明は必要ですね。特にウチはあまり明るくない電球色の照明しか無いのでどうしても少し暗くなってしまいます。
天気のいい朝~昼過ぎくらいまでは何とかなるのですが、曇りの日や夜になると明るさが全然足りません。
出来れば撮影のためだけの照明は置きたくないので、間接照明を買い足そうかなと考えています。
今回の動画の補足としては以下の記事をご覧ください。
【PC周り】引っ越しも無事に終わったので、シンプルにまとめた自宅でのPC・DTM環境を紹介させて頂きます
分かったこと
- 動画とナレーションを合わせるのは意外と難しい
- 早口過ぎるとキモいし伝わらない
- 台本は必ず作る
- 光が足りない
- DTMをやっているので編集は割と楽しい
- とりあえずスマホだけでも何とかなるっぽい
終わりに
色々と手こずった挙げ句に出来たのがこれくらいのものだったのですが、個人的には割と楽しんで作れたので、今後しばらくは動画を作っていきたいです。
どんな事を中心にやっていくかはまだ決めていないのですが、Vlogやレビューなども楽しそうですね。
作業に慣れてきたら、段々と更新の頻度も上がっていくと思うので、その際は是非とも見て頂ければ幸いです。
そしてもしよろしければ今後に期待と言うことでチャンネル登録や高評価ボタンを押して頂けると非常に嬉しく思います。