皆様、少し遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
恐らくですが今年で7周年を迎える事となり、元々は音楽サイトからスタートしたこの場所もいつの間にか雑記ブログとなってしまいました。
2020年は色々とあって、こちらのブログは割とガタガタになってしまったので、2021年はその手直しをしながら新しい方向性に持っていけたらと思います。
ここからは「今年の抱負」と言うほどのものではないのですが、2021年から取り組もうとしている事について書いていきます。
音楽ブログの方でも同じような記事を書いているので、良かったらそちらもどうぞ。
【新年の挨拶】AZU Soundworksが3周年を迎えました。2020年の振り返りと、2021年に向けて色々書いてみました
2020年について
2020年は本当にコロナに翻弄された一年でした。これまでの人生でほぼほぼ身につける事のなかったマスクが欠かせなくなったり、日本全体がいきなり不景気に落ち込んだりと良いことが何一つなかったと言うのが正直な感想です。
幸い私は引きこもり気味な自宅大好きおじさんなので今の所はコロナウイルスに縁のない生活を送らせて頂いています。
世界が最悪な状況で気付いたこと、学んだことと言えば、「リモートワークの必要性」や「マスク生活の恩恵で花粉症が軽減」や「ライフスタイルの見直し」でしょうか。
ブログ
色々あって現在は割とガタガタです
2019年辺りから「AZU Soundworks」とブログを分けた際に音楽系の記事を移植してしまったのもあり記事数は大幅に減少(1000→300くらい)。
2020年はサーバープラン変更、独自ドメイン、SSLの導入、AFFINGER5の導入、サーバーの不要なデータ消去と良い感じのテコ入れもやったのですが、5月頃のグーグル様によるコアリズムアップデートによってアクセスが8割ダウン…完全に心が折れました。
それでも頑張って書ける時は書いたのですが、結局1年での更新数は59記事と1月換算で5記事ほど…個人的にはこれでもよくやったなと思っています。
なので去年は「AZU Soundworks」をメインに更新(2020年で596記事更新)していたのですが、今年からは割合を7:3くらいに戻していきます。
まずはテコ入れの影響で画像が表示されないなどの記事を修復、不要と判断した記事の削除、ブログ周りのブラッシュアップを行い、並行して今後の時代にマッチしそうな話題を取り上げて行くという感じです。
以下の記事でこのブログの迷走ぶりをお楽しみください。
【ブログ】SEO対策と広告収入UPの機能が標準装備されたWordPressテーマ「WING(AFFINGER5)」に変更しました
【ブログ】サーバーのプランをライトプランからスタンダードプランにアップグレードしました【ロリポップ】
【重要なお知らせ】ブログのドメインを変更しました&失敗や反省など
ブログの常時SSLやGoogleアドセンスの審査など、ドメイン変更後にやった作業について
【ブログ崩壊】GoogleのコアアルゴリズムアップデートによってPVが7割減に…反省や今後について
動画
実は去年のコロナ禍で今後のための学びとして試しに動画を作ったりしていました。
とは言え2つで気が済んでしまったので、その後は特に手付かずだったのですが、またやりたくなってきたので次からはもう少し動きのあるものにしようかと思います。
スマホにマイクを取り付けて色々と喋りながら遊んでみたいです。
今後の中年引きこもりおじさんのライフスタイルに興味のある方は是非ともチャンネル登録をお願いします。
ライフスタイル
ミニマル化
ミニマリストまでは行かずとも、それに近いライフスタイルに移行していきたいなと考えています。
服に関しては去年からかなり処分していて、現在はクローゼット内でオールシーズン賄えるようになりました。
本は漫画も含めて本当に必要なものだけを置いて、あとは処分しました。紙の本で読みたいもの以外は電子化しています。
DTMなどの制作環境も最小限にしたのでデスクもスッキリしました。
可能な限り生活空間をシンプルにして、自分のやるべきことに注力できる環境を作りたいです。
このあたりの話題をブログや動画で取り上げていきたいですね。
コーラを控えます…
私は若い頃から水の代わりにコーラを飲み続けてきましたが、今年からは可能な限り控えます。
というのも飲む量が年々増え続け、現在では月に12,000円ほどもコーラ代に消えてしまっていることが分かりました。
これではタバコを買う人、お酒を飲む人のことなんて言えないですよね。コーラも嗜好品みたいなものですし。
12,000円あれば出来ることもあるでしょうし、本も買えますし、欲しいもの貯金も出来ます。
健康上は問題ないのでコーラを断つというのはナシにしても、この内の1万円くらいは他の使い道を考えたいです。
あ、でもでもコーラを頂けるのであればいくらでも飲ませて頂きますので、奇特な方がいらっしゃれば以下のリンクからどうぞ。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/35C8M1R9B6Q4C?ref_=wl_share
終わりに
今年の抱負というと、書いただけで満足してあとはやらない的なパターンもあるのでしょうか、今回書いたことは去年から徐々に進めていて、自身のミニマム化に関してはほぼほぼ完了している感じです。
あとはさらなるブラッシュアップと、私は一人暮らしというわけではないので、生活空間全体に関しては相談しながら進めています。
こちらも割と早めに形になりそうです。まあ、モノが多すぎるというのもしんどいですからね。
なので私にとっての大きな課題はコーラを控えることがメインになりそうです。こっちは本当に頑張らないと、気が抜けたらいつものようにスーパーで1.5リットルを2本抱えてレジに直行となってしまいそうで怖いです。
それでは2021年もよろしくお願いします。