皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
私が瀧川一郎氏を知ったのは高校生の頃です。
その頃の友人に「これ聴きなよ」と渡されたのが、BODYというバンドのアルバム「FLAME」でした。
はじめは特に興味もなく放置状態だったのですが、聴くものも無くなってきたのでなんとなく再生。
1曲目の「MYSELF」で一発KOでした。それくらいに衝撃的なギターとドラムだったのです。
サウンドとしてはかなりドンシャリで、ガンガンと攻めてくるタイプのギターでした。
BOOWYや氷室京介ばかり聴いていた頃だったのでそのサウンドには度肝を抜かれたことを覚えています。
「なんじゃこりゃ・・・」と「これはすごい!!」が同居した感じとでもいいましょうか…
で、アルバムではメインの楽曲「I LOVE YOU」も名曲と呼べる素晴らしいものでした。
このころから彼にどっぷりハマってしまいました。圧倒的なかっこよさだったのです。
当時の私はドラマーだったのですが、ギタリスト、瀧川一郎に惚れ込んでしまいました。
その後、BODYはあっけなく解散してしまったのですが、すぐにCRAZEと言うバンドを結成しました。
このバンドに関してはメジャーデビュー時のメンバーが神がかっていました。
そして1stシングル「NAKED BLUE」…瞬殺でした。一瞬で心を奪われました。
ギターが相変わらず凄まじい。何一つ文句のない名曲です。
アルバムバージョンは最初のギターが最強にかっこいいんです。
その後はボーカルが短期間で入れ替わり、最終的な布陣は私の好みとは大きく違うものになってしまいました。
その頃から私はCRAZEを聴かなくなりました。ボーカルが…どうしても合わなかったのです。
単なる私の好みなので気を悪くされた方がいたら申し訳ないです。
現在は初メジャーデビューを果たしたバンド「D'ERLANGER」を再結成、精力的に活動されています。
おそらく彼のキャリアの中では、このバンド以上の布陣はなかったのだと思います。
kyo氏のボーカルは益々磨きがかかって素晴らしいし、SEELA氏のベースは相変わらず動きまくる。
Tetsu氏のドラムは更にやかましくなり、一郎氏…ここではCHIPERですね。変わらず良いギター弾いてます。
2018年現在において解散の気配もないとてもいい状態のようなので、今後も出来る限り活動を追っていけたらと思います。
と、こんな感じで今後も好きなプレーヤーについて書いていきたいです。
今回もお付き合い頂きましてありがとうございます。