皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
今回はdodocoolさんからサンプル提供を頂いたUSBケーブル「DA125」のレビュー記事です。
USBケーブル?これはまた他社との差別化が難しい商材ですな…ですがDA125に関しては少しユニークな点として、マイクロUSB端子側がマグネット式になっています。
商材が商材なだけに短めなレビューとなりますが、最後までご覧頂ければ幸いです。
という事でパッケージ内容
毎度のdodocoolらしいシンプルなパッケージです。
ですがUSBケーブル1本のものとしてはしっかりしているものであるように感じました。
内容物はDA125本体、マイクロUSB端子、マニュアル(日本語対応)の3点です。
梱包状態は素晴らしいです。USBケーブル1本でも丁寧に扱うというメーカーさんのポリシーでしょうか。
ケーブル先端(マイクロUSB側)はこんな感じです。ここに…
こちらの端子先端部がマグネットによってくっつくという構造です。
磁力はものすごく強いので、勝手に取れて先端部がどこかに行ってしまうということも無さそうです。
ケーブルはかなり丈夫
ケーブルの長さは1.2メートルで、素材はOFC+ TPEをナイロンで覆っているので高級感があり、かなり丈夫です。
画像の通りに引っ張っても断線させるには相当な力が必要になるでしょう。
シェルもアルミ製で高級感がありながらも耐久性バツグンです。
という事で使ってみた
私はfireタブレットHD8で試しました。
USB端子接合部にあらかじめ先端部を挿し込んでおき…
ケーブル側の先端部を近づけると強力なマグネットによりあっという間に接合します。
充電はもちろんのこと、本体をストレージとしてきちんと認識するので機能面においても問題ありません。
普段よく使うスマートフォンやタブレットに常に先端部を挿し込んだ状態にしておけば、端子の向きのことを一切気にせずに充電やPC間でのデータのやり取りが可能となります。
一番の利点はスマートフォンやタブレットのUSB端子部分の摩耗、劣化を大幅に遅らせることが出来る点でしょう。
何度もケーブルを抜き差ししていると、段々と緩くなってきて最終的には挿し込んでもちょっとした挙動で端子が抜けてしまう末期的な状態になってしまいます。
ですがDA125であればそうした摩耗を最小限に抑えることが出来るので、大切なスマホやタブレットのために1本だけ、ちょっと高級なUSBケーブルを用意してあげると良いかもしれません。
割引クーポンあります
クーポンコード「HSW3ETDL」を入力で販売価格から30%の割引が適用されます。
2017年9月30日までとなっておりますので、ご利用の方はお急ぎくださいね。